Top>スパムフィルタライブラリ


タグPukiWiki, SEの良心, PukiWiki改造計画, PukiWiki本体改造, ライブラリ, PukiWiki用スパムフィルタライブラリ, セキュリティ, サンプル, 参照記事


2025/02/25 (火) 更新

 

PukiWiki用スパムフィルタライブラリ  

項目内容
カテゴリセキュリティライブラリ
公開日2025年02月25日
バージョン1.0.0

概要  

更新履歴  

スパムフィルタ内容  

スパムフィルタは次に挙げる様々なフィルタを組み合わせてスパムを排除するライブラリで、初期設定はPukiWikiダジャレンジャー版共通ファイルに含まれるPukiWikiダジャレンジャー版設定ファイルpukiwiki.dre.ini.php)に設定されている。
設定内容の追加や修正は自由で、組み合わせるフィルタとスパムチェック対象となるプラグインは運用に合わせて自由に設定可能になっており、仮に自作プラグインであってもスパムフィルタによるスパム排除が可能になっている。

 

ngreg:NGワードフィルタ  

url:URLフィルタ  

atag:アンカータグフィルタ  

onlyeng:英語オンリーフィルタ  

urlnum:URL個数許容フィルタ  

ipunknown:IP逆引きフィルタ  

ips25r:S25R(Selective SMTP Rejection)フィルタ  

ipbl:IPブラックリストフィルタ  

ipdnsbl:DNSBL(IP)フィルタ  

ipcountry:国コード(IP)フィルタ  

uaunknown:HTTP_USER_AGENT不明フィルタ  

acceptlanguage:HTTP_ACCEPT_LANGUAGEフィルタ  

filename:アップロードファイル名フィルタ  

formname:フォーム名フィルタ  

urlbl:URLブラックリストフィルタ  

urlcountry:国コード(URL)フィルタ  

urldnsbl:DNSBL(URL)フィルタ  

urlnsbl:NS(ネームサーバ)ブラックリストフィルタ  

urlnscountry:国コード(URL→NS)フィルタ  

akismet:Akismetフィルタ  

recaptcha:reCAPTCHAフィルタ  

ngempty:empty(空)フィルタ  

usehtml:PukiWiki用HTML出力プラグイン使用フィルタ  

スパムを検知して排除したログを出力  

スパムログの例

 

参照記事  

オンラインサロン「SEの良心・友の会」 ダウンロード お問い合わせ
 

 

 

コメントはありません。 Comments/スパムフィルタライブラリ



 

人気上位6ページ

今日の人気上位6ページ


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ ログイン   最終更新のRSS
ページトップボタン